携帯バージョンはコチラ
このサイト内のプライバシー上の問題点の報告や、公開停止の要求など不適切な内容の報告はこちらから
また、このサイトで公開されている指導風景の内容等は各受講者ひとりひとりに合わせプロの講師が行う指導です。知識のない方が安易に真似をすると危険を伴いますので決して真似をしないでください。
2009年6月21日
X-domeグラインド基礎講習
担当講師:塙将人(SPC

ロイヤルグラインドは綺麗な型にするのがとても難しいですが、しっかりと型がきまるととてもスタイリッシュでかっこいい技です。
カーブボックスでのフロントサイドロイヤルグラインドの型作りから練習していきます。

DSC01910

DSC01913

CA390003
2009年6月21日
X-DOMEグラインド基礎講習
担当講師:菅原健太

カーブボックスでソールグラインドをします。
まずは片足ずつのロックから確かめながら進めていきます。

DSC01938

DSC01942
2009年6月21日
X-DOMEグラインド基礎講習
担当講師:菅原健太

ローレールでのロックからグラインドの基礎を学びます。
ローレールは高さが低く初心者にはとっては入りやすい反面、転倒時は体との距離が結構あるので案外ほかのセクションよりもリスクが高い一面もあるので、最初は講師が補助して安全に練習します。

DSC01943

DSC01916

DSC01920

DSC01918
2009年6月21日
講習終了後清掃活動

毎日清掃されているので、もともと綺麗なX-DOMEですが、一応すこし掃き掃除と、今回は施設前と隣の駐車場のゴミ拾いをしました。



2009年6月21日
X-DOMEミニランプ上級講習2
担当講師:塙将人

スパンランプで、スパン部分をエアーで処理する練習。
まずは奥のR面の着地を意識せず(体軸をあわせる事をせず)とりあえずコーピングをよけて向こう側に落ちてみます。そこからRにあわせた体軸の処理を徐じょに覚えて、理想的なラインを学んでいきます。


スパンランプ1

|
2009年6月21日
X-DOMEミニランプ上級講習1
担当講師:小島秀太

X-DOMEにはしっかりとした大きいスパンランプがあります。
ミニランプ上級講習ではこのスパンランプをつかって行います、普通のミニランプ以上に多様な技術を習得する事ができます。



前の足でのロック

|
2009年6月21日
X-DOMEミニランプ初級講習2
担当講師:菅原健太

ミニランプでロックの練習をしています。
まずは進行方向で前にある足だけのロックから練習していきます。



2009年6月21日
X-domeミニランプ初級講習1
担当講師:菅原健太

ミニランプ初級講習、正しい転びかたから一つずつ学んでいきます。
ミニランプ初級講習での最終目標はミニランプでのバックサイドレギュラーグラインドをすることです。



2009年6月21日
X-DOMEストリート上級講習2
担当講師:小島秀太

ストリート上級講習1にひきつづき、バンクの利用を中心に学びます。
エアーがある程度かたまってきたら、横に併設されたモヒカンをラインに組み込んでさらに多様なラインを学んでいきます。


KeepTheVert運営委員会から告知が到着しましたので早速ご紹介!



旧アメージングスクエア、現在は株式会社ムラサキスポーツが運営し、パークの名称が「MAP'S Tokyo」となったことに伴い、企画・開催が遅れましたが...今年もやります!

        <<<第16回Keep The Vert!!>>>
内容は以前と変わりませんが、運営体制が若干変わります。以下、告知です。

主催・後援・協賛:株式会社ムラサキスポーツ、MAP'S Tokyo他で調整中
運営 : Keep The Vert運営委員会

【目的・概要】
ハーフパイプにおけるインラインスケート・スケートボード・BMX等によるスポーツ(Vert:バート)の普及を目的とする、コンテスト方式による長期育成型のイベントです。
コンテストは1ラン50秒間を2回、自由に滑っていただき審査員がジャッジします。競技ではありません。子供から大人まで、「楽しく滑ること」を主眼としています。
見学・応援(当然無料です)も大歓迎です。バートに興味があって、初めてでも滑ってみたいという人は講習会(無料)もあります。ぜひ参加して下さい!
特別ゲストも招く予定です。お楽しみに!

                  記
開催日時 : 2009年7月26日(日)★雨天の場合は翌週8月2日(日)に順延。
スケジュール:以下の通り(状況により変更になる場合があります)
10:00~11:00 エントリー受付
11:30~11:45 開会式
12:00~13:30 第一部 ①キッズクラス:漏れなく参加賞あります。
           ②Aクラス(初心~初級)
           ③Bクラス(中級)
           ④Cクラス(上級)
14:00~15:30 第二部 同上
15:30~16:30 バート講習会
16:30~17:00 表彰式/閉会式
注意点:ヘルメット・プロテクターは必ず装着してください。装着していない場合には参加をお断りします。またスケートパーク以外で滑ることは禁止します。

参加費用: 一般    2,000円(傷害保険・パーク利用料含む)
      高校生以下 1,500円(同上)
申込方法: 以下の何れかでお願いします。
①MAP'S Tokyoへ直接申込(申込用紙に記入の上、参加費をお支払い下さい)
②Web申込 http://ktv.nomaki.jp/      (当日お支払い下さい)
③携帯申込 http://ktv.gozaru.jp/index.html  (当日お支払い下さい)
当日申込も可能ですが障害保険は付保できません。また参加費用も変わりませんので、予めご了承ください。
申込締切: 7月19日(日)

会場  : 「MAP'S Tokyo」(旧アメージングスクエア) 03-5284-3693
住所  : 東京都足立区千住関谷町19-1
交通  : 「京成線・京成関谷駅(徒歩5分)」または「東武伊勢崎線・牛田駅(徒歩6分)」地図はコチラのリンクからどうぞ↓
http://heshdawgz.com/blog/cb/2009/03/maps-tokyo.html
(CBさん、使わせていただきました)

ホテル泊を考えている方は個別に運営委員田中までご連絡下さい。牛田駅まで電車で一本、浅草のホテルの優待券をお渡ししますので良かったら使ってください。
http://www.bluewaveinn.jp/asakusa/

All Rights Reserved Copyrights© 2003-2007 Keep the Vert運営委員会

第15回KTVトピックスです
http://www.youtube.com/watch?v=BF1MTaW6cS8
前の10件 62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72

アーカイブ

kojimablogの最新記事

kesotablogの最新記事

GoogleAdsense

ホームページへ

ホームページへ

BenefitHomeの最新記事

倉庫携帯版

RSS

ATOM

タグクラウド