
土曜日はいつもお世話になっている「株式会社Winwin」の徐代表の新オフィスへの引越しのお手伝いをさせていただき、そのあとお昼をご馳走していただき、部屋開きということで仲間数人とオフィスで飲み語りました。

いやあ春というと徐さんもそうですが、一歩をふみだす、頑張っている人が目立ちますよね。
僕の共同事業者?の胡蝶ことアドスタイルの勇作さんも相変わらず色々と頑張っているし、BENEFITのパートナー小島君も一生懸命。
昨日はブログ記事に書いた花見サイクリングの後、夜に小島君の提案で現アメージング運営代表の栗田氏に会いにいって打ち合わせをしてきたのです。
やはりBENEFITは小島君あってのものだな〜とつくづく思いました。
胡蝶、徐さん、小島君だけでなく、僕のまわりにいる方は皆とても前向きで常に一歩一歩と前に進んでいる人ばかりで、僕はいつも良い方へひっぱられるなんともありがたい環境にいるわけです。
最近はそのエネルギーを特に強く感じるわけですね。
そんな中、僕は最近はとくに大きな行動をおこしたり(今までも大きな事はしたことないですが)
なにか新しい形を作ったり(新しい形なんて今までもつくった試しがありませんが)
してないので、この良い流れに乗ってこれは何かしないと!と思い
とりあえず今日は引越しの時に徐さんから借りた「バガボンド」1巻2巻をみました!!
いやあ我ながら実に僕らしいと思う。
関係者の皆さん仕事しないでスマン。
それにしてもやっぱり井上さんの作品は素晴らしいですね〜
コメントする