と、この↓2人が同じ事を言っていた、近所にオープンしたうどん屋にいってきました。

左:アドスタイル代表の胡蝶、右:ミニスカートが良く似合うと評判?のまるゆみさん
いつも人が並んでいる評判のお店「手打ちうどんすみた」です。
本格手打ちの讃岐うどんのほか、四国の地酒とか、四国特有の料理?(今回はうどんしか頼まなかったので実は良くわからないのですが、聞きなれない名前の物がメニューに結構あった)をいただけます。

うどんは「ぶっかけ」「ざる」「かけ」の三種類、だったかな?
どれもおいしそうだったので迷いましたが、ふとみると一つだけ◎がついてるのがある、はじめてなんだしこれを食べとくのがいいだろうと「かしわおろしぶっかけ」のあったかいのを頼みました。

そうそう、僕は関西にいたのも長いし、うちでは関西弁なので「かしわ」って言葉は自然だったので意外でしたが、東京ではまだ「かしわ」は一般的ではないんですね〜
一緒に行った二人はピンとこないみたいでした。
ちなみに「かしわ」とは鶏肉のことです。
かしわの天ぷら、美味しかった〜!サクサク&ジューシー!めちゃくちゃやわらかかったし!
つゆと相まってハーモニーってゆうんですかね〜
つゆもなんだか細かいところまで心遣いを感じる、しっかりとしながら繊細な味と香り、そこにてんぷらの香ばしさが乗っかるわけですわ。
メインの麺もみるからに美味しそうな、透明感を感じる艶々。
食べてみると、もちもちとしながらつゆのからみが良い、やっぱりこっちも期待以上のおいしさ!
まさにひとつの器のなかで完成された、ほら、あれですよ
味の宝石箱や。

左:アドスタイル代表の胡蝶、右:ミニスカートが良く似合うと評判?のまるゆみさん
いつも人が並んでいる評判のお店「手打ちうどんすみた」です。
本格手打ちの讃岐うどんのほか、四国の地酒とか、四国特有の料理?(今回はうどんしか頼まなかったので実は良くわからないのですが、聞きなれない名前の物がメニューに結構あった)をいただけます。

うどんは「ぶっかけ」「ざる」「かけ」の三種類、だったかな?
どれもおいしそうだったので迷いましたが、ふとみると一つだけ◎がついてるのがある、はじめてなんだしこれを食べとくのがいいだろうと「かしわおろしぶっかけ」のあったかいのを頼みました。

そうそう、僕は関西にいたのも長いし、うちでは関西弁なので「かしわ」って言葉は自然だったので意外でしたが、東京ではまだ「かしわ」は一般的ではないんですね〜
一緒に行った二人はピンとこないみたいでした。
ちなみに「かしわ」とは鶏肉のことです。
かしわの天ぷら、美味しかった〜!サクサク&ジューシー!めちゃくちゃやわらかかったし!
つゆと相まってハーモニーってゆうんですかね〜
つゆもなんだか細かいところまで心遣いを感じる、しっかりとしながら繊細な味と香り、そこにてんぷらの香ばしさが乗っかるわけですわ。
メインの麺もみるからに美味しそうな、透明感を感じる艶々。
食べてみると、もちもちとしながらつゆのからみが良い、やっぱりこっちも期待以上のおいしさ!
まさにひとつの器のなかで完成された、ほら、あれですよ
味の宝石箱や。
コメントする