今日は昼過ぎからダイキと2人で27日のBENEFITのバナー?のようなモノ?を作成。
手書きで文化祭ノリの作品。



最後の最後でダイキが「最初に書いた文字が大きすぎて書ききれず最後のほうは小さい」という小学生のような失敗をかますのです。
http~~のとこよりむしろhappyskate.netのほうが大事なんですが、、しかもnetを間違えて最初comって書いてたし。。
ま、おかげでネタとしてこうして書けるわけなんで助かりますが。
これの後はダイキを送るついでに、アメージングによってみました。
10日の夜のアメージング、この間の木曜にチョット「いこい」によって滑ってみたので、今回で練習三日目。
もうほとんど日にちが無く、練習できないでしょうから今日の練習でできればある程度の技を実装したいところなんですが、、
現状ではまだほぼなにも出来ない状態。
しかし前回いこいで滑った時は一人で実質貸切だったのでじっくりできた為か、ちょっとはなんか見えてきたような感じがあったので、今回は
ハーフパイプでフェイキー540、フェイキーバイオ、マックツイスト、フラット360を乗る
さらにファンボックスでマックツイストを回す。
かなり無茶目だけどこれが設定した目標。
イベント当日、無茶振りされた場合を想定するとおそらく「マックツイスト」あたりが振られる可能性が高いし、今は滑れないとはいえ以前の僕のキャラからすればやっぱり「マック」をするのが自分らしいと思うからなんですが(まぁほかの技はマックを呼び出すための呼び水のような意味と、フェイキー技はマック同様ミニランなんかでも使える可能性がありますからね)
しかし市川には当然vertはないので、ミニランプ等の低いセクションでマックをする事になる。
ミニランでのマックの場合、実は僕の場合マックではなくプラットホームに向かってのミスティフリップをしたほうが現実的。
というわけで、まずは一番安全で、一番体に染み付いているはずのVERTでの技の練習。
準備運動がてら室内のボウルとカーブボックスで遊び、人がいなくなったところを見計らってVERTへ。
しばらくやってるうちに、結構順調にフェイキー540、フェイキーバイオが帰ってきて、それからまたしばらくしてマックツイストがとりあえずの復活。
いやぁできるもんだな、、と思いつつ、とりあえずフラット360は低いセクションで使わないだろうし、時間もなのでとりあえず置いといて、ファンボックスにいってミスティを回してみようと思いファンボックスへ
、、、しかしアメージングのファンボックスってなんか怖いっすね
なんでだろ?
しかしそうも言ってられない状況なので、まず素飛びから合わせていって
最初はめっちゃくちゃでどうしようもなかったものの、何回か飛ぶうちにエアーの感覚(今回のコツは上半身のコントロールを意識する事)はとりあえず安全にまとめられるレベルにまで出来るようになったので、さてついにミスティを回す、という事になるんですが、、、、
めちゃくちゃこえぇ
こえぇとおもってなかなかミスティに入れなかったんですが、「いや怖いだけだ、一度いってしまえばたいしたことがない事がわかる」と、とにかく一回目に入るのを決意。
で、実行。
しかし「必ず入るけど一発目だから軽くにしとこうかな」というかなりレベルの低い決意だった為
ぐしゃっと。。
かなりテンションが下がり、、今日のミスティは断念。自信メーターがかなり落ちる。。
とりあえずせめてVERTでマックを一度でも乗っておこうと戻ったものの、自信が落ちてると中途半端になってしまいどーも、、、でもなんとかVertでは乗れるレベルまで戻して今日の練習終了。
27日までに、とりあえず自信を持ってミスティに入って、乗れなくても安全に受身をとって転倒をできるレベルまで、、、もっていけるかな~
手書きで文化祭ノリの作品。



最後の最後でダイキが「最初に書いた文字が大きすぎて書ききれず最後のほうは小さい」という小学生のような失敗をかますのです。

http~~のとこよりむしろhappyskate.netのほうが大事なんですが、、しかもnetを間違えて最初comって書いてたし。。
ま、おかげでネタとしてこうして書けるわけなんで助かりますが。
これの後はダイキを送るついでに、アメージングによってみました。
10日の夜のアメージング、この間の木曜にチョット「いこい」によって滑ってみたので、今回で練習三日目。
もうほとんど日にちが無く、練習できないでしょうから今日の練習でできればある程度の技を実装したいところなんですが、、
現状ではまだほぼなにも出来ない状態。
しかし前回いこいで滑った時は一人で実質貸切だったのでじっくりできた為か、ちょっとはなんか見えてきたような感じがあったので、今回は
ハーフパイプでフェイキー540、フェイキーバイオ、マックツイスト、フラット360を乗る
さらにファンボックスでマックツイストを回す。
かなり無茶目だけどこれが設定した目標。
イベント当日、無茶振りされた場合を想定するとおそらく「マックツイスト」あたりが振られる可能性が高いし、今は滑れないとはいえ以前の僕のキャラからすればやっぱり「マック」をするのが自分らしいと思うからなんですが(まぁほかの技はマックを呼び出すための呼び水のような意味と、フェイキー技はマック同様ミニランなんかでも使える可能性がありますからね)
しかし市川には当然vertはないので、ミニランプ等の低いセクションでマックをする事になる。
ミニランでのマックの場合、実は僕の場合マックではなくプラットホームに向かってのミスティフリップをしたほうが現実的。
というわけで、まずは一番安全で、一番体に染み付いているはずのVERTでの技の練習。
準備運動がてら室内のボウルとカーブボックスで遊び、人がいなくなったところを見計らってVERTへ。
しばらくやってるうちに、結構順調にフェイキー540、フェイキーバイオが帰ってきて、それからまたしばらくしてマックツイストがとりあえずの復活。
いやぁできるもんだな、、と思いつつ、とりあえずフラット360は低いセクションで使わないだろうし、時間もなのでとりあえず置いといて、ファンボックスにいってミスティを回してみようと思いファンボックスへ
、、、しかしアメージングのファンボックスってなんか怖いっすね
なんでだろ?
しかしそうも言ってられない状況なので、まず素飛びから合わせていって
最初はめっちゃくちゃでどうしようもなかったものの、何回か飛ぶうちにエアーの感覚(今回のコツは上半身のコントロールを意識する事)はとりあえず安全にまとめられるレベルにまで出来るようになったので、さてついにミスティを回す、という事になるんですが、、、、
めちゃくちゃこえぇ
こえぇとおもってなかなかミスティに入れなかったんですが、「いや怖いだけだ、一度いってしまえばたいしたことがない事がわかる」と、とにかく一回目に入るのを決意。
で、実行。
しかし「必ず入るけど一発目だから軽くにしとこうかな」というかなりレベルの低い決意だった為
ぐしゃっと。。
かなりテンションが下がり、、今日のミスティは断念。自信メーターがかなり落ちる。。
とりあえずせめてVERTでマックを一度でも乗っておこうと戻ったものの、自信が落ちてると中途半端になってしまいどーも、、、でもなんとかVertでは乗れるレベルまで戻して今日の練習終了。
27日までに、とりあえず自信を持ってミスティに入って、乗れなくても安全に受身をとって転倒をできるレベルまで、、、もっていけるかな~
コメントする