昨日までどうにもダメダメだ、って感じでしたが。
結局のところどうも体調不良だったみたい?
体調が悪い時にその自覚があれば、例えば風邪がひどくこじれた時なんかは何もせず寝たい、と思うじゃないですか。
でも体調が崩れて、体がやる気無い、そして引きずられるようにして精神もやる気なくなって、ここで思考も自覚して上記のようになればいいんですが、僕の場合色んなところがニブいのでなんか思考だけその認識が甘かったりすることが多々あります。
そうすると、僕の表現するところの"愕然とした"感じになるんじゃないかと。
心身が健康な状態ですと常に後から後からやりたい事が溢れてくるようで、それでやっていけるのですが、心身がダメ状態でやりたい事が沸いてこない、なのに頭ではそれに気がついていない。そんなときに愕然感になる、と。
体が寝ているのに意識だけ起きている時になる"金縛り"に似ている感じがする。
まぁ昨日は寄席に行って由美と飲んで(そういえば胡蝶が電話くれて話したわ~それもだな)、それから早めに寝たからか、今日はやりたい事がまた出て来て「あぁ元気ってのはこういうことか」と再認識して上記の考えに改めて気がついたというわけです。
今日はまたやりたい事が多く出てきたので、思わず仕事の合間に
「ミスフィット」。

これが以前書いたミスフィットというグラインドの型です。
しかもこれ、セルフタイマーで自分で撮ったし。
携帯の位置決めて、シャッター押して、10秒後にシャッターきれるのですぐにドロップインむこうに渡り、残り3秒弱のところで再びドロップ、シャッターの切れるタイミングでちょうど入るようにグラインドするという、よく撮れたなと自分で感心するほどの奇跡の一枚。
ってゆーか一応ミスフィットになっているのが一番の奇跡といえる(突っ込みどころは色々あるでしょうが)実際やってみるとやっぱミスフィットって結構難しいよね。
と、これくらいまた僕は元気です。
それはもうミスフィットしている場合ではないくらいに。
結局のところどうも体調不良だったみたい?
体調が悪い時にその自覚があれば、例えば風邪がひどくこじれた時なんかは何もせず寝たい、と思うじゃないですか。
でも体調が崩れて、体がやる気無い、そして引きずられるようにして精神もやる気なくなって、ここで思考も自覚して上記のようになればいいんですが、僕の場合色んなところがニブいのでなんか思考だけその認識が甘かったりすることが多々あります。
そうすると、僕の表現するところの"愕然とした"感じになるんじゃないかと。
心身が健康な状態ですと常に後から後からやりたい事が溢れてくるようで、それでやっていけるのですが、心身がダメ状態でやりたい事が沸いてこない、なのに頭ではそれに気がついていない。そんなときに愕然感になる、と。
体が寝ているのに意識だけ起きている時になる"金縛り"に似ている感じがする。
まぁ昨日は寄席に行って由美と飲んで(そういえば胡蝶が電話くれて話したわ~それもだな)、それから早めに寝たからか、今日はやりたい事がまた出て来て「あぁ元気ってのはこういうことか」と再認識して上記の考えに改めて気がついたというわけです。
今日はまたやりたい事が多く出てきたので、思わず仕事の合間に
「ミスフィット」。

これが以前書いたミスフィットというグラインドの型です。
しかもこれ、セルフタイマーで自分で撮ったし。
携帯の位置決めて、シャッター押して、10秒後にシャッターきれるのですぐにドロップインむこうに渡り、残り3秒弱のところで再びドロップ、シャッターの切れるタイミングでちょうど入るようにグラインドするという、よく撮れたなと自分で感心するほどの奇跡の一枚。
ってゆーか一応ミスフィットになっているのが一番の奇跡といえる(突っ込みどころは色々あるでしょうが)実際やってみるとやっぱミスフィットって結構難しいよね。
と、これくらいまた僕は元気です。
それはもうミスフィットしている場合ではないくらいに。
コメントする