最近、かんなり気に入った物の一つです。
「東京カレンの大根のど飴」。

なんてゆーか簡単に言うとめっちゃ効く。
なんか自分の予想以上に声が出るようになるというか。
といってもメントールなどのハッカ系の刺激が強いわけでもなく、薬草の味がきついようなわけでもない。
ほとんどのど飴的なクセがなくとても穏やかな味で、のど飴が苦手な方でもいけるのではないか?という感じ。本来地味なほうが喉にはいいのかもね。
たまたま川口屋の商品をおろしている小規模な店で売っているのをみて、「大根のど飴か、珍しいな」と思って買ったのがきっかけなんですが、他のところでは売っているのを見たことがないんですよね。
川口屋のところてんと同じくらいレア(笑)
手作り感のある見た目も良いし、値段も結構安いので(25個くらい入って200円で売ってる)とうぶん僕はこの飴で決まりですわ。
「東京カレンの大根のど飴」。

なんてゆーか簡単に言うとめっちゃ効く。
なんか自分の予想以上に声が出るようになるというか。
といってもメントールなどのハッカ系の刺激が強いわけでもなく、薬草の味がきついようなわけでもない。
ほとんどのど飴的なクセがなくとても穏やかな味で、のど飴が苦手な方でもいけるのではないか?という感じ。本来地味なほうが喉にはいいのかもね。
たまたま川口屋の商品をおろしている小規模な店で売っているのをみて、「大根のど飴か、珍しいな」と思って買ったのがきっかけなんですが、他のところでは売っているのを見たことがないんですよね。
川口屋のところてんと同じくらいレア(笑)
手作り感のある見た目も良いし、値段も結構安いので(25個くらい入って200円で売ってる)とうぶん僕はこの飴で決まりですわ。
くろひつじさん、こんにちは。
この「大根のど飴」に大いに興味ありです。
今度お会いした時、試食させて頂けたら嬉しいな~。
寄席で咳が出て、困ることがあるので、のど飴は必携です~。
(持ってないと不安なの)
ちなみにいつもはカンロののど飴を愛用しております。
了解です~
では何個か試してみてください。日曜日の鈴本でお渡ししますね~