家用のPCを新しく組みました。

マザーボードはいまや一世代前のソケットとなりましたLGA775ソケット。
CORE2DUOとかクアッドが乗るやつですね。
今は新品のマザーなんかでもやはりi7やi5に対応した物が主流になるのですが、ちょっと古めのマザーで安くなっているものを見つけて購入。
僕的にはなかなか良い買い物でした。具体的な商品名はGIGABYTEのEG41MFT-US2Hってやつです。
これに合わせたCPUは中古で買ったCORE2DUO。
6700とかだったかな?やはりこれも新しいシリーズが発売されてからだいぶ安くなりましたね~
メモリーはDDR3に対応しているのでDDR3の1ギガを2本。
電源はなんかソフマップでちょうど安売りしてたのでそれを購入。クーラーは紆余曲折あって結局PCデポでファンレスでもいける派手なおおきさのを購入。
でケースがジャンクで1500円くらいで購入。
ハードディスクは手持ちの180ギガのIDEをメインに、以前のPCのデータをそっくりコピーした500ギガのSATAのハードディスクの2枚。
本当ならSATA500ギガ一枚でいきたいところなんですが、以前のデータを抱えているため、OSの上書きインストールするわけにもいかず、とりあえずIDEの180ギガを使っているという具合。
で、今回の目玉は6年ほど前に発売終了したビデオカード。
実は今回は本体だけでなく、モニターから全てそっくりそろえなくてはならなかった為、手持ちのNEC専用のTVパソコンのモニターを利用することにしたんですが、そのモニターの接続は専用端子のみなので接続するためには特殊アイテムを使わなければならないんですね。
それが今回つかったビデオカードで、型番わすれましたが、NF30ピンとかゆう端子だったかな?それが接続できるビデオカードはそれしかないんですよ、しかも6年前に販売終了している。
これがヤフオクでちょうど出品されていたので落札したわけです。

無事モニターを認識しました。
OSはXPで、そうですねぇ総額40000円ちょいくらいかなぁ?
ハードディスクがちょっと不満ですが、かなり満足なスペックですよ。
PCってやすくなりましたよねぇ。

マザーボードはいまや一世代前のソケットとなりましたLGA775ソケット。
CORE2DUOとかクアッドが乗るやつですね。
今は新品のマザーなんかでもやはりi7やi5に対応した物が主流になるのですが、ちょっと古めのマザーで安くなっているものを見つけて購入。
僕的にはなかなか良い買い物でした。具体的な商品名はGIGABYTEのEG41MFT-US2Hってやつです。
これに合わせたCPUは中古で買ったCORE2DUO。
6700とかだったかな?やはりこれも新しいシリーズが発売されてからだいぶ安くなりましたね~
メモリーはDDR3に対応しているのでDDR3の1ギガを2本。
電源はなんかソフマップでちょうど安売りしてたのでそれを購入。クーラーは紆余曲折あって結局PCデポでファンレスでもいける派手なおおきさのを購入。
でケースがジャンクで1500円くらいで購入。
ハードディスクは手持ちの180ギガのIDEをメインに、以前のPCのデータをそっくりコピーした500ギガのSATAのハードディスクの2枚。
本当ならSATA500ギガ一枚でいきたいところなんですが、以前のデータを抱えているため、OSの上書きインストールするわけにもいかず、とりあえずIDEの180ギガを使っているという具合。
で、今回の目玉は6年ほど前に発売終了したビデオカード。
実は今回は本体だけでなく、モニターから全てそっくりそろえなくてはならなかった為、手持ちのNEC専用のTVパソコンのモニターを利用することにしたんですが、そのモニターの接続は専用端子のみなので接続するためには特殊アイテムを使わなければならないんですね。
それが今回つかったビデオカードで、型番わすれましたが、NF30ピンとかゆう端子だったかな?それが接続できるビデオカードはそれしかないんですよ、しかも6年前に販売終了している。
これがヤフオクでちょうど出品されていたので落札したわけです。

無事モニターを認識しました。
OSはXPで、そうですねぇ総額40000円ちょいくらいかなぁ?
ハードディスクがちょっと不満ですが、かなり満足なスペックですよ。
PCってやすくなりましたよねぇ。
コメントする