携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

スケート関係の最近のブログ記事

アグレッシブインラインスケートの分解整備。
今回はベアリングの分解と洗浄グリスアップ、そして組み立てまでをしています。



ウイールからベアリングを取り外す方法がよくわからない、またネットをみてもどうもわかりやすい情報が無いとのことで以前から要望のあったその辺の作業のしかたを(かなりテキトーな感じになってしまいましたが)動画で撮影し先ほどYoutubeへアップしました。





今回はスケートを買った時に付属してくるツールだけでやりましたが、インラインスケートショップ「s-four」には専用ツールを使った説明動画がありましたんで紹介しておきます。
専用ツールは便利だし仕事が確実になりますので、できれば専用ツールを使ったほうが良いですね。
これ↓は僕の動画でも紹介した細いシャフトのベアリングスペーサーの外しかたですね。


>これ↓はninjyaのベアリングプレスツールですね


この間書いたメガランプ、かなり詳細な記事を書いているブログがあったので紹介。
直接面識はないですが、かなり名前の通ったスケートボードの親子のブログみたいです。
わっかりやすい写真とか動画が多いのでかなり臨場感あります。
ってゆーかやっぱこのセクション怖えええ!!もはや今のダルダルな僕には無理。
http://air.ap.teacup.com/0244/527.html
http://air.ap.teacup.com/0244/528.html
前にmixiかなにかでスケートボードの関係者の記事でみた日本のどっかの山奥にあるという「メガランプ」
メガランプってゆーと何年か前にDCシューズかなにか(どこかやらなにかやらあいまいでスイマセン)でトニーホークが飛んでたアホみたいにデカイランプ。
本家ほどデカクないにしろ、小さい日本にはじゅうぶんデカイ!
ここでどーもスケートボードとインラインスケートのトップライダーが集まってセッションしたみたい。
と、武士のmixiの日記で書いてあったのでかってに紹介。
http://www.vimeo.com/3799919
スケートボードは元さんがいますね、相変わらずうまいですね~
インラインでは武士と、これはトモかな?
まあそれにしても皆さん凄いですねぇ
一番高いとこの床とって飛んだりして、ってゆーかスロープとかメチャクチャ細くない?いやあ怖いわ~
武士はさすが中でもぶっちぎりのパフォーマンスですね、今回は初めてだから慣らしだったらしいけど、安全対策の為?のネットが邪魔でそれ以上は高さ出せなかったとか、床の無いトコ540で飛んだりだとか。。。。
うーんさすが人類最強。

やっぱり雨だったかぁ

| コメント(0) | トラックバック(0)
午後の平面初級講習を午前に変更し(急な変更に対応していただいた受講生の皆さんありがとうございました!!)雨がふるまえになんとか終わらせてしまおう〜
と、たぶんなんとかやりきれるだろうと思ったのですが。

平面講習のだいたい半分ほどでしっかりと雨。。。

まぁアグレッシブ講習はしっかりできたし、半分とはいえ平面講習も実行できたので良かったです。
皆さんありがとうございました〜

4月以降のスケジュールについてはまたメールマガジン等でお知らせしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

それにしても今日は雨もさることながら風がすごかった!!
どれくらい凄いかというとこれくらい↓

風に押されてどんどん加速する〜!案外楽しい。

前の5件 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kojimablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

BenefitHomeの最新記事

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon