携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

その他熱い?系の最近のブログ記事

マイが今日学校から持って帰ってきた作品。

犬?マイの作品

、、、良すぎ。
ナニコレ?
とおもって裏をみたら作品の題名が書いてあった。

犬?マイの作品

犬?!

しかしこれはなんとも心に染みる作品だな~
どうもなんども見返してしまうような、、なかなかやるじゃねーか
下手と言うか、これはなかなか作れないし、なんか心にひっかかる。
正直これは好きだわ。
と、いうのは俺だけかぁ?
俺、バカ?

犬?マイの作品

いやぁこれ、やっぱな~んか良いよ。

X-DOMEの鳩の卵

| コメント(0) | トラックバック(0)
昨日のX-DOME講習中、ビデオを撮って一度テーブルのところへ戻ると僕のヘルメットに白い玉が。

なんだこれ?ピンポン?

X-DOMEの鳩の卵

よくみたら本物の卵じゃん!
なんなんだ?!この卵は!
と思ってたら、X-DOME現場運営管理の田所氏が
「いやぁ鳩が巣作っちゃってさぁ、その巣からとってきたんだよ」
いやいや、そんなものとってこないでください。

そういや鳥といえば、
今日ラジオでチェリストの水谷川さんという方がでていて、その人が言うには
春本番に向けてちょうど今ぐらいの季節から、ウグイスが「ホーホケキョ」の練習をはじめるそうです。
「ホー」の部分は案外難しいのか、最初は「ケキョ」から練習に入るらしい。
「兄さん、い~ぃケキョだねぇ」「いやぁおはずかしい、旦那さんのケキョも結構なモンで、、」
ってな感じだろうか?

越谷梅林公園

今日は埼玉県越谷市にある、「越谷梅林公園」にいってきました。
ここはかなり良かったですよ~良いスポットを発見した感じ。
行きの国道4号は混んでて少しイラッとしましたが、足立の家から14kmくらい(1時間弱もかかった)かな?
スケートでいうと福祉村よりもうちょっと北越谷駅寄り、しらこばとのプールの西側1kmくらいかな?宮内庁の鴨場近くの川沿いにありました。
道が混んでさえいなければ都内からもすぐに来れる距離。
駐車場も無料だし(正規の駐車場は混んでたけれど、梅の季節だからか川の土手の一角に車を止められた)、犬も入れるし、老若男女みんながゆっくりと楽しめる素晴らしい公園です。
梅にコンセプトが絞ってあるので満開の時期(今日はちょっと遅いじきでしたが)は素晴らしい眺めです。
梅園の中でゆっくりできるし、正直去年行った吉野梅郷より僕は好きですね~
これだけ素晴らしくて近くてお金かからないってのが◎でしょう。
かなりお勧めです。
今年はもう梅の季節としてはギリギリですが、品種によってはまだ見られるんじゃないかな?

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園

越谷梅林公園



↓梅を撮る僕ですが、どこかスカイフィッシュを捕る人みたいな、、

越谷梅林公園

越谷梅林公園

おお!下にも!こっちにもいるぞ!!
越谷梅林公園


紅梅

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日は晴れましたね~
いやぁ本当に気持ちの良い日和でした。

紅梅

紅梅

紅梅


めめのペロペロ

| コメント(0) | トラックバック(0)
うちのメメは指しゃぶりというか、手をぺろぺろする癖があるんです。
(注意して声をかけていたら最近は少なくなってはきたけど)
ぺろぺろ癖は犬には結構多いみたいですが、中には指の間に炎症をおこしている場合があったり、
またただの癖でも舐めているうちに変に湿った状態がつづいてそれによって炎症を起こしてしまう事もあるとかないとか。
まぁあんまり良くはなさそうなので、ペロペロしているのをみたら「あ!」と声をかけると、ハッとしてやめます。そうやってやめさせる方向でやっているんですが。

↓声をかけられてハッとしているメメ。手の形から、このときは両手いっぺんにペロペロする「ダブルペロペロ」をしていたようだ。
めめ

でも、この間の文雀師匠の披露宴の獅子舞も眠る前にペロペロしてたので↓

三代目桂文雀真打昇進披露宴

こういう生き物は元々ペロペロするものなのかもしれませんねぇ
変にやめさせることもないのかな?

前の5件 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kojimablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

BenefitHomeの最新記事

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon