携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

その他熱い?系の最近のブログ記事

シムラ後ろ~!

CA390117

座敷わらしは2歳だそうだ。

金曜の夜は三益BAR。

| コメント(0) | トラックバック(0)
毎週金曜日は三益BARに行こう~
北区で評判の三益酒店の美人姉妹「ミホユミ」が毎週金曜日だけやってるんだって。

CA390126

参考:ショウミホWEB日記
(ミホユミ目当てもアリ?かもだけど)お酒の質と値段はすごいですねぇ~
さすが三益酒店。

場所は北のハチドリというところらしい。
↓このへん?


大きな地図で見る

ヴッフクロケット??オアフロマージ???
正式名称はよくわかりませんが、
ビーフコロッケにたっぷりのツナとチーズを詰めた超ビックサイズコロッケ!!

CA390080

大人の手のひら大のコロッケの中はチーズがトロトロ、ポテトがホクホク。

CA390081

僕はワールド行く時はほとんどAセットだな~
このコロッケもそうだけど、サービスランチメニューの看板が何かいてあるかよくわからない(特にAランチは)ところがまた楽しみを倍増させているような気がする。
何かいてあるかわからんけど、いったいどんなのがでてくるんだろ?
みたいな。
それに安いしね。
しかしワールドは奥深く、きっとほかにも醍醐味があるのだ。
最近になって、ワールドの常連のじいちゃんをみてそう思った。むしろそのじいちゃんの存在も醍醐味か。
そのエピソードはまた今度。それか実際に自分で行って体験してみるのがいいでしょう。

これが松花の参鶏湯。

| コメント(0) | トラックバック(0)
これが松花(ソンファ)の特別ランチ参鶏湯。
熱々の石焼ビビンバの入れ物ででてくるので、グツグツ、蒸気モワモワ。
ビジュアル的にも最強。
若鶏を一匹丸ごと、なんと骨まで食べられる。鍋の中で唯一食べれないのはナツメの種のみ。
朝鮮人参をはじめ、滋養がたっぷりつまった薬膳スープでもちろんコラーゲンもたっぷりムチムチ。
松花にいったら絶対に一度は注文して、体験すべきです。

CA390088

CA390087

CA390091

朝の水仙。

| コメント(0) | トラックバック(0)
水仙の香りはキリッとした冬の朝の空気によく似合いますね〜

CA390094

あとすこしすれば沈丁花の香りもただよってくるでしょうねぇ。
前の5件 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kojimablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

BenefitHomeの最新記事

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon