携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

その他熱い?系の最近のブログ記事

チ○コがとれたよ。

| コメント(0) | トラックバック(0)
挿入しよう、と自分のチ○コをみたら亀頭の根元あたりからスジ?がはいってて、なんか半分くらいまで離れているような感じに見えたので
あれっ?なんだこれ?
と思って触ってみたらポロって。
ポロって先っぽがとれました。
いぼころりとか魚の目ころりとかはこんな感じなのだろうか?
「金のなる木」しってます?あれの茎もポロポロ折れるんですよね、折れて地面に散って、その折れた茎からまた根をだして個体に成長する。ちょうどそんな感じで痛みも無く、綺麗にとれたんですね。
とれた先っぽはちょうどやわらかいスーパーボールみたいになってて、とれた切断面?のところに押さえてみてもくっつく気配もないし、縫ったりしないとダメなのかなぁなんておもったりして
「これとれちゃったどうしよ?」ってユミ聞いてみたりもしたんだけど、あんまり綺麗にとれてるし、残ったほうも機能的には問題なさそうだし、長さが三分の二くらいになったくらいだからこれはもう最初からこの長さだったと諦めよう。




という夢をみました。

どうも最近僕の周りで風邪が流行っている。
そんな時はソンファの特別ランチ「参鶏湯」で体力をつけるべし。
ワールドのように、ここの「参鶏湯」もきっとあなたの期待値を超えてくると思います。

画像は「参鶏湯」のがなかったので、牛スジビビンパとカルビクッパ。

CA390243

CA390099

↓「松花」場所↓(緑の矢印のとこ。Aは?勝手についた)

大きな地図で見る

↓ちなみにワールドは↓(緑の矢印のとこ。Aは?勝手についた)

大きな地図で見る


ケソタ氏とワールド

| コメント(0) | トラックバック(0)
やっぱりワールドはすばらしい。
必ず期待値の上をいきますからね~

今回はBセットで、ヒレカツ2つとサーモンのソテー?(オムレツのように卵でくるんである手の凝ったもの)

CA390071

CA390070

食後のコーヒーがついてお値段、ケソタもびっくりの780円。
しかもワールドにはこの上ポイントカードまであるのです。
ハリウッドストーリーテリング脚本講習

これ、非常に興味深い。
でもこれ、行こうと思っているキャナリー落語(はやく申しこまなきゃ)とカブっているし、全部の日程を確保するのは大変だからちょといけないな~
とりあえず本で我慢しておくか。





UAの「歪んだ太陽
いいわ~

UAが昔から好きです。
感覚などをそのまま表現するかのような抽象的な描写の詩、そしてそれをリアルに具体化する圧倒的な歌唱力。
すごいな~
ipodの中には必ずUAがはいっていて、今日はなんとなくUAデーでした。
なかでも今日一番のヒットは「歪んだ太陽
聞くたびに新しい発見があるというか、ヒットする曲が違うんですよ。
ちなみにこの間は「雲がちぎれる時」がヒットでしたが。

歪んだ太陽、詩が「逆境に負けない意志と力強い希望」を感じさせます。
それを相変わらずの飛びぬけた歌唱技術がそれをホントにリアルにそのまま描きだす。
そして大事なとこですが曲と演奏が素晴らしい!
歪んだ太陽はアコースティックギター二連奏みたいな感じ?(ギターのことはよくわからんけど)でメチャクチャなかっこよさ!!
UAは詩は書くけど曲はあまりつくらない?ようなので歌ごとに作曲演奏が違うことになり、歌によって全然キャラクターが変わります。
特に歪んだ太陽の収録されている「アメトラ」は「歪んだ太陽」のようなアコースティックギターのカッコイイやつからジャズっぽい歌、なんか海外の民謡?ヨーデル?のコーラスみたいのを入れた曲など、かなりバリエーションに富んでいて、UAの表情豊かな歌唱力だけでなく曲と演奏に注目してもかなり楽しめるので凄くお勧めです。

そういえばアコースティックギター二連奏といえば、「ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ」という男女のユニット。
ラジオで聞いたんですが凄く良かったです。CD聞いてみたいな~
あ、今ちょうど日本に来てライブとかやってるのかもしれない。その宣伝でよく流れてたから。
ギター弾く人ならより楽しめそう。
スケートビデオをみるとスケーターが滑りたくなるようにギターへのモチベーションがあがるかも。
そういった意味でギブソンのギターを持っている花屋さんなどは"必ず"聞いてみてギターへの情熱をまた掻き立てるとよいでしょう。
あ、「歪んだ太陽」も次会うときまでに習得しておいてください。

ところでAMETORAってどういう意味なんでしょうね?

前の5件 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kojimablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

BenefitHomeの最新記事

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon