携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

その他熱い?系の最近のブログ記事

石川實さんのが!

| コメント(0) | トラックバック(0)
以前、ラジオのパーソナリティの「石川實」さんがとても好きだと書いたことがありました。
http://www.happyskate.sakura.ne.jp/kurohituji/2009/02/fm800fm.html
最近なかなか聞く事がなかったのですが、今日久しぶりに石川さんのデイリープラネットを聞きました。
いやあやっぱり最高ですわ!石川さん!!

で、聞いてた内容でちょっと気になるところがあったのでパソコンで調べているうち、素晴らしい事に気がつきました!
なんと石川さんの番組、「SKY」(2008年3月終了)と現在放送中の「DAILY PLANET」の録音したものがいくつかYoutubeにアップされている!!
著作権的にはまあ色々あるかもしれないけれど、素晴らしいのひとことにつきる!!
ってゆーかラジオ局はできる限りこうゆうのやっていけばいいのに。
せっかくの素晴らしいコンテンツなんだから、うまくつかえば絶対プラスになると思うけど。
ラジオ局に限らず、会社、函館市のムービーみたいに公共団体も積極的に使えばその団体だけでなく、人類にとってプラスだといっても過言ではないんじゃない?
と、まあYoutubeの素晴らしさに話がうつってしまいましたが
「石川實」さんのトーク、ぜひチェックしてください!!!!
Youtubeで石川實と検索するとでてきますよ~


検索するともっとあります。
でもデイリープラネットのほうは先代の堀内さんのだけかな?さっきみかけたと思ったのに今検索したらたら石川さんのはみつかりませんでした。

イチローって

| コメント(0) | トラックバック(0)

ほんと凄いわ〜

技術もさることながら、なんだあの精神力は。

あらためて目の当たりにしたわ。

軌道エレベーター

| コメント(0) | トラックバック(0)
宇宙とかSFとかそんなんがメチャクチャ好きです。

このあいだテレビでスペシャル番組なのかな?ビートたけしもでてた「アポロ計画」の番組、面白かったです。

オバマさんアポロ計画を復活させるそうですね、素晴らしいと思います。
やはり今のような時代にはかつてのアポロがそうだったように、人をワクワクさせる象徴的な巨大なプロジェクトが必要です。

しかし見ていて思ったのですが
「なんで先に軌道エレベーターをつくちゃっわないんだろ?」
って事。

軌道エレベーターってゆーのは地上から宇宙空間までを繋ぐエレベーターの事です。
SFの映画や漫画なんかでは良くでてきますよね。僕の中で軌道エレベーターといえば「銃夢」のザレムです。
銃夢でもたしか人類の希望の象徴として建造されたんだったと思いますが、現実でも軌道エレベーターを建造する、たとえばオバマさんが「私の任期中に軌道エレベーターを完成させる!」とか言ったらかなりワクワクするんだけどな~
軌道エレベーターがあればいちいち大きな金とエネルギーとリスクをかけて宇宙に行かなくても良くなります。
宇宙開発するのに絶対必要だと思うんですけどね~
技術的にもカーボンナノチューブの出現で十分可能で建造予算の試算までされているのに。

と、おもったら
NASAも「軌道エレベーター」本気で取り組んでいるみたいですね。
平行して色々やっているということみたい。
そりゃそうかどれも大事ですもんねぇ。

早くできないかな~軌道エレベーター
たぶん僕が生きている間にはできるはず。。。

人の為のオリンピック

| コメント(0) | トラックバック(0)

さすがテリー伊藤。

今日はいつもお世話になっているJCの例会に三益屋の長女さんと出席してきました。
今回のパネルディスカッションにはテリー伊藤氏、市川宏雄氏、大宅映子氏。
テーマはオリンピック招致。

色々と為になる意見が飛び交う中、テリー伊藤氏のこんな言葉がとても印象的でした。

「オリンピックを東京でやる意味は、経済効果など東京や日本への影響にばかり議論されがちだけれど
本来重要な事はオリンピックを開催できない国、オリンピック招致レースに参加できる我々の国は極端に恵まれている。世界のほとんどはそれが不可能な国が多い
オリンピックを開催するということは、そんな国の人々、子供達にこそ多くを与えるものでなくてはならない。
そういう観点が重要なんだ」

と。

そうだ、オリンピックは全世界の宝物なんだと再認識しました。

世界全体が不況にある今、オリンピックが良い方向へ転換する機会であって欲しいし、またそうでなくてはならないと思う。


ウチにはミニチュアダックスの「メメ」のほかに
亀の「かーた」がいます。
彼は完全に冬眠はしないのです。
暖かい日などは少し動きます。
しかし少し動いている途中で少し冷えてそのまま寝たりするのがしょっちゅうで
気が付くと変な形で止まってます。

今日はこんな感じで寝ていました。

たぶんまた部屋の気温が上がるまで彼はこのままでしょう。

ちなみにこっちはこの間メメが寝てるところ

目あけたまま綺麗に人間みたいに横になっていたので死んでるのかと思いました。。
前の5件 57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kojimablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

BenefitHomeの最新記事

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon