携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

googleからハガキがきた。

| コメント(6) | トラックバック(0)
googleからなにやらハガキがきた。
中を開けたらなんも入ってない?

いやなんか一行だけかいてある。

これはたぶんアドセンスのやつかな~?
ある一定の金額になるとgoogleから、振込み先の入力等をするのとかなんやらが送られて来るみたいな
そういえばそんなことが一番最初のときに書いてあったような。
僕の貼り付けているアドセンスでも少しはクリックされたってことか、僕には今の状態ではたぶん無いだろうと思っていたんでちょっと嬉しいです。
明日また見てみよう~

そしてわからないことがあったら星野さん。

メメの装備

| コメント(0) | トラックバック(0)
山用のメメの装備が欲しい。
具体的にはやっぱレインウエアとフリースだな~寒さにメチャクチャ弱いので。

と、色々みているとなかなか良さげなものもあったりして(例えばモンベルのレインスーツとか)、これとかいいな~とか思うんだけど、ハッと気がついた。
たけぇ!
ペットブームで犬用のサービスが物凄い高額で売られていて、それを買う人たちをTVとかでみてそれはやりすぎだろ!おもっていましたが、なんかちょっとその人たちの気持ちがわかったような。。
自分用の装備でもそうですが、良いものを選んでいるわけですからだんだんと、そしていつの間にかに値段の基準が上がっていってしまうんですね~
だいたいタロとジロなんて体一つで南極で一年間生き抜いたんだぞ!!
と、まぁ犬種によって色々な耐性がありますからね、、(タロとジロだって何かメチャクチャ弱点があるかも)
それに人間の物と比べれば少なからずマーケットが狭いので単純に同じ性能の物を作ろうとしたら高くなりますよね~
たとえば犬用レインウエアの性能テストなんかで実際に使用して、、なんてもしもしっかりつくってたら人間よりも体の形が千差万別な犬をそれぞれテストするだけでも大変でしょう。
(できればそれくらい本気で作ってもらいたい。←この気持ちの連続がバカ高いサービスにお金を出させるわけです。。。)
人間の物並みの機能を持たせたらそりゃ高くなりますわ。
しかし多くの人が買っている愛玩犬は多くの場合タロとジロのような強さがあるわけではないし、なにより物を言わない為に何があるかわからないので、甘やかしではないけども装備とかには余裕を与えてやりたいと思ってしまうんですね~
(甘やかしか)

富士山に行ってみた。

| コメント(6) | トラックバック(0)
昨日イベント終了後すぐに家に戻り、準備して夜に家を出て、富士山にいってきました。
由美の仕事が長引いたとかなんやらで予定より2,3時間遅れてしまったため、須走口5合目に到着したのが0時頃。
すでに駐車場が一杯だったので下のほうへ車を止め、準備して仮眠をとって、結局出発が4時くらいに。
しかし5合目から一応ご来光を拝む事ができました。上にも下にも雲。

090802富士山 (11)

しかもちょうどその時雨がパラついていたので、朝日を浴びて虹もでましたよ。

090802富士山 (14)

5合目でご来光みてから朝日の中スタート、

090802富士山 (16)

結構このパターンも悪くないな~なんて思いながら登りはじめ
スタート前にパラパラしていた雨もやみ、結構いい感じでメメも機嫌よく登っていったのですが。

090802富士山 (22)

090802富士山 (30)

090802富士山 (20)

6合目前くらいで雨がまた降り始め、さらに強くなり、7合目手前に来ると風も強くなって
メメをみたらえらい事に。

090802富士山 (5)

メメが完全にダウンしたので今回は引き返す事にしました。
雨が強くなってからはいつものリュックにはいっていたのですが、震えとかもすごかったので用意しておいた赤ちゃんの抱っこ用スリングにいれカッパの中に抱いて下山。
残念でしたが、まぁまた次行こうと思えるくらいがちょうどいいのではないかと。
それに今回のでだいぶ要領がつかめましたからね~次はかなり楽にいけそうですわ。
かなり楽しいイベントでした!!
北区でもこういったことができるとまた違うでしょうね~
ライダーの皆さんは相変わらず素晴らしかったですが、今回は音楽とのコラボということで音楽のアーティストの方々も良かった!!
ヒューマンビートボックスの人とかホントに凄かったな~!
個人的にはSONICさんの歌がとてもよかったです。
どうも家も近所らしいので、では今度うちで飲む時は是非!みたいな。

黒い人たち(Tシャツ)
CA390277-2

一人黒くなかった人(本番は黒かった)
CA390278

アイス
CA390283

トキも参加(どういうわけかトキも黒いTシャツきてるわ)
CA390285

ステージはこんな感じ
CA390280

おばあちゃんもHIPHOPでノリノリ
CA390284

商店街か地域関係の出店ブースが並ぶ
CA390281
トッポギがおいしかったです。
CA390279

SONICさん
CA390287

SONICさんとインラインデモメンバーで記念撮影の図
CA390288


今日のJ-WAVE10時から「RADIOSPIDER」という番組にこの間のJC例会でとても感銘をうけたハセベケン氏がでるというので、聞きたい!
と思っていましたが家にラジオを聞く環境が無い!!
だめか~、と思ってJ-WAVEのホームページを見ていたら、インターネットラジオできける?!
でも試してみても全然できね~!!なんでだろ?
ライセンス取得の画面が起動するはずなんですが、そんなふうにはまったくならないんですが?!
とかなんとかいってるうちにもう45分が過ぎてしまいました。。。最悪や。

パソコンでラジオが聞けるUSBのやつ買おうかなぁ
秋葉原でも3000とか4000円とかして結構高いんだよなぁ
それにそういうのはウィンドウズ専用でubuntuじゃ使えないだろうし。
といっても最近はなぜか家の皆用デスクトップのウィンドウズばっか使ってますわ。
使うPCってのはどうも癖みたいな習慣みたいなモンなんですかね~?一度使う癖がつくとずっとそればっかになっちゃう。
メインで使ってたubuntuの乗った僕のノートPC、つかっていかないとな。
PCって使わないで久し振りに電源入れたりすると調子悪くなってる気がするんですよね、実際ノートなんかだわかりやすいとこでバッテリーなんかは放電しちゃって使い物にならなくなったりしますしね。
ま、僕のはすでにバッテリー死んでますけども。
またubuntu使っていこう~
前の5件 99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kesotablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Imageshedの最新記事

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon