隅田川の花火にいってきました。
3時か4時くらいに周辺に着いて、よさげなところで座って待っているかたちでいきました。
途中警備がわらわらでてきてどけだのなんだのいってましたが、うまいこと場所を確保する事ができました。
隣でいっしょにいた2人もいってましたが、以前はひたすら歩かされたから今回は座ろうと思ってきたと。
だいたい初めてで適当に行くと隅田川の花火はそんなひどい目にあうんですが、とりあえずまずはその経験は要りますね~その経験が次のモチベーションになるというか。
で今回のように座る努力をしてみる。
で今回は座れたんですが、やっぱり場所的には「良かった!」とはいいきれなかったので、それがまた次回のモチベーションにつながるわけです。
今回でだいぶわかってきたので、次回はさらにいいところでみられるでしょう。
お金があれば、チェッペリンNT号とか、屋形船とかいいかも。
とくに屋形船は人数さえあつまれば結構現実的で満足のいく値段でいけるような気がしますよ。
どうですか皆さん?一緒に来年あたり。
そうそう、先日の足立の花火にもメメを連れて行ったのですが、その時は大パニックでこりゃ死ぬんじゃないかと心配になるくらいでしたが、今回も凝りもせず「連れてけ連れてけ」と激しかったので今回も連れて行ってみました。
最初はパニックで緊張して大変でしたが、今回は山に連れて行くときに入れるリュック型の犬用ケースにはいっていたからか、または足立よりダイレクト感が少なかったからか、途中で慣れてきてましたね~
本当は犬に花火はストレスになるから良くないそうですがね。
ダックスフンドとか猟犬系の犬は銃砲音にもともと強い特性があるのかもしれませんね。



3時か4時くらいに周辺に着いて、よさげなところで座って待っているかたちでいきました。
途中警備がわらわらでてきてどけだのなんだのいってましたが、うまいこと場所を確保する事ができました。
隣でいっしょにいた2人もいってましたが、以前はひたすら歩かされたから今回は座ろうと思ってきたと。
だいたい初めてで適当に行くと隅田川の花火はそんなひどい目にあうんですが、とりあえずまずはその経験は要りますね~その経験が次のモチベーションになるというか。
で今回のように座る努力をしてみる。
で今回は座れたんですが、やっぱり場所的には「良かった!」とはいいきれなかったので、それがまた次回のモチベーションにつながるわけです。
今回でだいぶわかってきたので、次回はさらにいいところでみられるでしょう。
お金があれば、チェッペリンNT号とか、屋形船とかいいかも。
とくに屋形船は人数さえあつまれば結構現実的で満足のいく値段でいけるような気がしますよ。
どうですか皆さん?一緒に来年あたり。
そうそう、先日の足立の花火にもメメを連れて行ったのですが、その時は大パニックでこりゃ死ぬんじゃないかと心配になるくらいでしたが、今回も凝りもせず「連れてけ連れてけ」と激しかったので今回も連れて行ってみました。
最初はパニックで緊張して大変でしたが、今回は山に連れて行くときに入れるリュック型の犬用ケースにはいっていたからか、または足立よりダイレクト感が少なかったからか、途中で慣れてきてましたね~
本当は犬に花火はストレスになるから良くないそうですがね。
ダックスフンドとか猟犬系の犬は銃砲音にもともと強い特性があるのかもしれませんね。



最近のコメント