多くの人と同じように、僕も井上雄彦さんの作品が好きです。
スラムダンクは実は見てないんですが、、現在連載中のバガボンドとリアルを単行本で読んでます。
どちらも素晴らしい作品で、誰かが「井上雄彦の漫画は大人として読んでおくべきだ」なんていってましたが、確かに、僕もそのくらい素晴らしいと思います。
で、こないだ僕の奥さんが井上雄彦作品を見た事がないという事実が発覚し「それはイカン、読みなさい!」ということで図書館で1巻からバガボンドとリアルを借りてきました。
僕もせっかくなのでもう一度最初から読み直そうと思いまして、リアルを1巻から読んだんですが
やっぱ素晴らしすぎますね。凄すぎます。
結構内容とか忘れているもので、リアルは一年に1巻くらいしかでない?のでなおさら、あらためて読み直してみても新鮮です。
今の自分だから見える事や受け取れる事で、以前感銘を受けたとこと違うポイントに気が付いたりするんです。
だからいつ読んでも、何度よんでも良いですよね。本当に素晴らしい作品ですよ。
これくらい良いと定期的に読み直すってスケジュールをつくっても良いかもしれない。
今回改めて心を打った事は、まぁたくさんあるんですけど特に、、
ナガノミツル
ですね。
彼の「エゴ」の大切さの話。とても共感、感銘を改めて受けましたね~
~~~~~~~~~~
戦う者なら
まずは「俺こそが一番だ」という巨大なエゴありきだ
敗北や挫折や
様々な経験でいずれそれは削られて形を整えていくだろう
それが成熟ということ
逆はない
成熟してからエゴは身につかない
お前はまだエゴイストでいい
エゴを早くに畳んでしまった者に
勝敗決する最後のプレイは託せない
なぜだろう・・・
日本はそんな奴ばかりなんだ
~~~~~~~~~~
うーん素晴らしい。ナガノミツル。
スラムダンクは実は見てないんですが、、現在連載中のバガボンドとリアルを単行本で読んでます。
どちらも素晴らしい作品で、誰かが「井上雄彦の漫画は大人として読んでおくべきだ」なんていってましたが、確かに、僕もそのくらい素晴らしいと思います。
で、こないだ僕の奥さんが井上雄彦作品を見た事がないという事実が発覚し「それはイカン、読みなさい!」ということで図書館で1巻からバガボンドとリアルを借りてきました。
僕もせっかくなのでもう一度最初から読み直そうと思いまして、リアルを1巻から読んだんですが
やっぱ素晴らしすぎますね。凄すぎます。
結構内容とか忘れているもので、リアルは一年に1巻くらいしかでない?のでなおさら、あらためて読み直してみても新鮮です。
今の自分だから見える事や受け取れる事で、以前感銘を受けたとこと違うポイントに気が付いたりするんです。
だからいつ読んでも、何度よんでも良いですよね。本当に素晴らしい作品ですよ。
これくらい良いと定期的に読み直すってスケジュールをつくっても良いかもしれない。
今回改めて心を打った事は、まぁたくさんあるんですけど特に、、
ナガノミツル
ですね。
彼の「エゴ」の大切さの話。とても共感、感銘を改めて受けましたね~
~~~~~~~~~~
戦う者なら
まずは「俺こそが一番だ」という巨大なエゴありきだ
敗北や挫折や
様々な経験でいずれそれは削られて形を整えていくだろう
それが成熟ということ
逆はない
成熟してからエゴは身につかない
お前はまだエゴイストでいい
エゴを早くに畳んでしまった者に
勝敗決する最後のプレイは託せない
なぜだろう・・・
日本はそんな奴ばかりなんだ
~~~~~~~~~~
うーん素晴らしい。ナガノミツル。
最近のコメント