携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog
川口屋のちくわぶはもちろん、三益酒店のごぼうビール、中川屋の万年筆、他多数の北区民に選ばれた名品が登場。


以下転載

イベント名: 北区名品市2010
 
 
日時: 2010年05月22日(土) / 2010年05月23日(日)

10時00分 ~ 18時00分

最終23日は 17時まで
場所: 北とぴあ 地下展示ホール外
〒 114-8503  東京都北区王子1-11-1
TEL: 03 -5390 -1105  
JR・地下鉄南北線王子駅徒歩2 分
※JR京浜東北線王子駅北口改札 徒歩2分
※地下鉄南北線王子駅5番出口 徒歩2分
http://www.kitabunka.or.jp/data/sisetu/map/map001.htm
主催: 北区
協賛: 北区名品の会
後援: 東京商工会議所北支部、北区商店街連合会、 北産業連合会、王子法人会、王子青色申告会、北区しんきん協議会


区民オススメのこだわりの逸品が北とぴあに勢揃いします。
北区の名品に選ばれた店舗・企業による展示・即売、そ の他、北区の名品が当たる抽選会も実施します。

北区名品市2010

北区名品市2010裏

参考リンク http://meihin.ichi2010.info/
       http://meihin.ichi2010.info/sanka.html
       http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/event/531/053192.htm
       http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/542/atts/054259/attachment/attachment.pdf

この日は滝野川体育館でわんぱく相撲が開催されるので、僕はおそらくそっちの手伝いにまわるかと思いますが、、手がすいたら名品のほうもチラッと見に行ってみようかな。




物事がうまくいかないとき、たまにそういうことがあるとき
自分の歩いている道がずっと上り坂のように思えるとき
心配事があって少し気が沈んだとき
必要なら休みなさい、でも諦めてはいけない
だって人生は、山あり谷ありで予測のつかないものだから
誰もがそのことにときとして気がつく
それにゴールはしばしば思っている以上に近くにあって、人を惑わせることがある
敗者はたいていすでに諦めている
せっかく勝者のカップを手にできるときに
彼はようやくのことで気づく、夜が訪れるときに
自分が黄金のすぐ近くにいたことに
成功は失敗と裏表
疑心暗鬼のすぐ向こうにある
だからどん底のときこそしがみつけ
物事がうまくいかないときは諦めるときではない


ダン・バートン氏が子供の頃に母から教わり覚えた詩の一つ。
うーん実にその通りだと思いますわ。
人生、信念をもって決して諦めることなく生きたいですねぇ



昨日、ずっと試してみたかった「焼蚕豆」をやりました。

焼蚕豆

単純に鞘のまま、鞘が黒こげになるまで蚕豆を焼くのです。
そうすると中でいい具合に蒸れて、、

焼蚕豆

ホクホクの蚕豆が堪能できるのです。
茹でたりするとなにか色々湯に逃げていってしまうきがしますが、この方法なら蚕豆の美味しさをそのまま味わえそうなきがします。

焼蚕豆

黒こげになった鞘の香りと甘みもある濃厚なホクホク蚕豆は、どこか子供の頃落ち葉とかで焼いた焼き芋を彷彿とさせる旨さです。

明日5月9日からキャナリー落語会がスタートします。
全6回で、6月27日まで各講師の教室ごとに行われ、明日の落語会は鹿鳴家ちら志さん率いる?桂文雀師匠の第1日曜教室のメンバー。
どのクラスもうまいですが、ここのメンバーもまたかなりうまいですよ~!!
僕はたまたま5月の稽古日が(僕は桂文雀師匠の第4土曜教室)都合で受けれそうもなかったので(北区関係のわんぱくと逸品がかぶってる日)振り替えてもらいこの間のここのクラスで稽古つけてもらいまして、その時ここの第一日曜クラスを見せていただいたわけですが、これがホントにうまい!!
特に僕はやっぱりちら志さんのがすきだな~ってゆーか僕の場合ちら志さんというか、ちら志さん自身のキャラがたまらなく好きですね。
一緒に飲んだりしてるとより強く感じるんですが、ちら志さんってリアル八つぁん的な感じで、あのそのまんま落語の住人がでてきちゃって生きている感じ?あれが凄い好きなんです。
ちら志さんを見てたら江戸っ子の一番の参考になるんではないかと思うくらい。
ちら志さんは今回「へっつい幽霊」をかけますよ~必見です。
もちろん他のメンバーもかなりやばい!!絶対全員のを聴いていただきたい!皆さんキャラがとても生きていて素晴らしいんです。いやほんとにここのクラスはツワモノぞろいですわ!
僕も明日落語会に行きたいんですが、平面講習の実施日なんで行けないんです。。会の盛況をお祈りしております。

キャナリー2010発表会番組表

キャナリー2010発表会番組表

ちなみに僕のデビュー戦ともいえる桂文雀第4土曜クラスの落語会は6月27日です。
3番手で「ん廻し」をやります。
精一杯がんばりますので、皆さん良かったら是非見に来てくださいね~

キャナリー2010発表会番組表

ミュージカルエア・ギア、素晴らしい公演でした!
あのエア・ギアでぶっとんだスケートパフォーマンスを発揮したプロライダー達。
伊藤千秋を中心にそのメンバーの一部と+αのメンバーで自主公演イベントが実施されます!
エア・ギアで彼らのパフォーマンスに魅せられた人はもちろん、見逃した人も絶対必見のこのイベント!!
芝居とショーケースとDJと、、また新しいスケートの表現に触れられること間違いなし!!!
是非ご参加ください!!

以下菅原講師のブログkesotablogより抜粋


6月12日(土曜日)

このイベントはマジでやばいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
伊藤千秋ほか初の自主公演イベントなんです♪

僕も出演します(☆o☆)!!!!!!!!
要チェック!!!!!!!!!!!!!!

F1.JPG



F2.JPG

■開演日
6月12日土曜日

■チケット
3000円
■BOMBOM BURGERSチケット購入はこちらひらめき電球
http://ticket.corich.jp/apply/20254/111/

チケットに関するお問い合わせ、ご質問等々受付はこちら♪
(こちらからでも予約受け付けれます)
bom2bgs@yahoo.co.jp

■場所
川崎プラザソル

■時間
1回目13時OPEN16時CLOSE
2回目18時OPEN21時CLOSE

■CAST
北村圭吾
伊藤千秋
渋谷亘宏
西野正崇
岸下香
篠原由紀乃
片岡泰
早川百合枝
山田巧実
森滋
塙正人
菅原健太
海藤莉那
野本清
プライスレス
キングパンブー
SHO-TA
TAKUYA
他多数・・・

■BOMBOM BURGERS OfficialBlog
http://ameblo.jp/bombomburgers/

■アクセス
〒212-8576
川崎市幸区堀川町72-1ラゾーナ川崎プラザ5F
電話 044-874-8501 FAX 044-520-9151

・JR川崎駅改札を出て左側へ。
ラゾーナ川崎プラザ入口がありますので、左寄りから中庭(2F
ルーファ広場)へ出てください。
そのまま直進、緑色の看板の下から建物の中へ。入って少し行
った右側のエレベーターで5Fへ。
コナミスポーツクラブ川崎、島村楽器ミュージックサロンの先
にあります。

・改札よりホール入口まで徒歩約5分です。
◆電車アクセス
東京駅より 約17分 / 品川駅より 約9分  / 横浜駅
より 約8分 / 横浜駅より 約8分
◆車アクセス
第一京浜より 「競馬場前」交差点より約1,300m / 「元木」
交差点より約1,200m / 国道1号線より
「尻手」交差点より約800
m / 府中街道より 「幸派出所」交差点より約400m / 尻手黒
川道路より 駅前に通じる「西口通り」に直結
会場ホームページ
http://www.plazasol.jp/map.html
前の5件 49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kesotablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Imageshedの最新記事

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon