携帯バージョンはコチラ ・BenefitHome ・Imageshed ・KojimaBlog ・KesotaBlog

ワールドのとろとろチキン

| コメント(0) | トラックバック(0)
この間またワールドに行ってきました。
チキンソテーチキンのディープフライ?と、焼く、揚げるときて今回はボイルドチキン。
「チキンのカレー風味パスタ?」でした。
焼きチキンも揚げチキンも絶妙な火加減でメチャウマでしたが、はたしてボイルは、、
ちょ~やわらかくてトロトロでした。激うまい!
ソテーとフライもだいぶキャラが違いましたが、
ボイルもまた、、同じ食材とは思えないですね。
調理方法でこれほどまで性格の変わった物になるとは驚きです。

CA390326

上ではチキンのカレー風味パスタ?と書きましたが、ほんとのところ正確な名前は不明。
揚げチキンもそうなんですが、ランチの時に店先にでている看板、ぶっちゃけなにかいてあるのかよくわからない場合が、、とくにこういった変わった料理の場合は?となってしまうんです。
が、それもまた愛嬌というか味というか、魅力ですね。
このときは「チキン」「カレー」くらいがぱっとみてわかっただけで、ワールドのチキン好きのぼくは「チキンだし久しぶりに行ってみるか」という気になったわけで。
しかしカレー味(ちょっと和風)のパスタとは恐れ入りました。
常にコストを抑えつつも美味しく、客の期待を良い方向で裏切ろうとする心意気が感じられて素敵です。
今回もメインの一皿で十分な大きさがあり、且つパスタだたので「あぁ今回はこれで全部か」とおもっていたら、いつもどおりのご飯もでてきました。

CA390324

ほんと毎回ビックリさせてくれます。
これをたいらげたあと、食後のコーヒーがついて

値段はやっぱり、680円
すっげえ。


なんか今日は左の頬肉がピクピク痙攣みたいになって鬱陶しいです。
たまに瞼もこんなんなりますが、これはなんなんですかね?
寝てる間に何かめちゃくちゃに顔面の筋肉を使ってるとか、、

日曜日は東海林さんとこのイベント「第9回 日本のお酒と音楽の夕べ」に参加してきました~。
前回(去年)はトランスポーター担当だったので良いお酒を前にしながら飲まなかったのですが、今回は東海林さんのはからいで運転がなかったので、会場の設営と撤収&ささやかにビデオ撮影くらいのお手伝いをして、おいしいお酒の数々を堪能させていただきました!
どれもこれもあれも素晴らしかったです!ありがとうございました!!

CA390368

CA390370
目黒ベンチャーズ、かなりかっこいい。

CA390372

CA390371

CA390375
原田大さんと突き抜けてみる。

CA390378
高瀬斉先生に似顔絵かいてもらいました。そういえばまた胡蝶から小銭借りて返すの忘れてるわ。。

CA390379
右から二番目の困った顔してるおっちゃんが今回主催の東海林さん



そしてY岸さんY原さん、ご参加していただきありがとうございました!!

ユミとメメと秋の空

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日はユミ(自転車)とメメと夕方前くらいに水元公園へいってきました。
(僕はインラインスケート)
広い広場と広い空。こんなシチュエーションこそ魚眼があったら面白い画がとれたかも、、ですが今日は用意してませんでした。
いつもどおり携帯カメラでの撮影+夕方のため光量不足と走りながらの撮影でブレまくりですが、それも良い味と僕は気に入ってます。

CA390365

CA390346

CA390347

CA390349

CA390352

CA390355

CA390357

CA390358

CA390359

CA390360

CA390363

CA390364

ふわふわ咲く桜

| コメント(0) | トラックバック(0)
某いこいの森に咲いてる桜。
十月桜と冬桜という名前らしい。
ソメイヨシノのように派手でなく、いかにも冬に咲く桜らしく雪のようにふわふわっと咲いていて良い感じ。

CA390336
花びらがたくさんあるのが十月桜。

CA390329
冬桜はソメイヨシノ等と同じ5枚の花びら

CA390334
撮影中こちらをずっとうかがっていたカマキリ

前の5件 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85

黒羊プロフィール

GoogleAdsense

kesotablogの最新記事

ホームページへ

ホームページへ

Benefit画像倉庫

imageshedへ

Imageshedの最新記事

Google検索

ATOM

最近のコメント

Amazon