さっきのNHKプロフェッショナルみました?
「井上雄彦密着スペシャル」
ちょうすげぇ
あぁ録画しとけばよかった
NHKオンデマンドとかいって無駄に金かかるしな~
しかし井上さん、僕の想像通りの素晴らしい人でした。
モノを作る事についてとても参考になる番組でした。さすがNHK。
また何度もみかえしたいな~だれかヨウツベにでも。。。ないかな~
おととい久し振りに滑って
今日最大筋肉痛。
いやぁ衰えてる衰えてる~
スケートで筋肉ツウになるとはね~
まぁさすがにそれほどキツい筋肉ツウではないですが。
講習後はいつもバタバタですが、明日はなんとか時間作って1時間ほど滑ろうかな。
体を慣らさないとあかんわ。
今日、アメージングにいってみました。
だいぶ変わってましたね~
ミニランが無いのがビックリしました。
僕はといえば
いやぁ全然できねぇ~
なんていうか、全部でてこない。
どうも色んなシチュエーションやパターンを体と頭で暗記していて、それを出してるってところが
まったく何も出てこない。頭も体も、真っ白。そんな感じ。ビックリ。
まぁちょこちょこ滑ってたらある程度は思い出せそうな感じですし
それに改めて、アグレッシブインラインいいですね~
特に今の季節、インラインじゃなくても夜に運動すると、もうほんっとに気持ちいいですよ!
運動して、夜風の柔軟なんかしてると最高です。
そんな気分を久し振りに感じさせてもらえて、インラインやっててよかったな~と
とくに僕は夜に一人でブツブツいいながらニヤニヤしながら滑ってんのが良いですわ~
それからこうあまりにも出来なくて、イチから感覚をもどすのには、僕の場合やっぱバートっぽいですね。
原点ですし。
バートである程度おもいだせたらそこそこ滑れるようになるんじゃないかと思いました。
いまんとこ完全に初心者みたいな動きしてますからね~
また近いうち平日の夜に滑ろうと思います。
昨日の続きですが、
いざ滑ることになりますと気になるのが装備。
以前はあるもんで適当にできてましたが、ウイールとかベアリングはともかく
受身が下手になっている可能性がある今、プロテクターが使い物になるかが心配で確認してみたところ
小島氏からもらったガスケットとシンガード、あとはバートの装備が残っていたけどどれもボロボロですね、、あ、シンガードだけはほとんどつかってないので使えそうです。
一番問題なのが膝のプロテクターが小島氏のガスケットかバートのごついニーガードの二つしかないとこ。
どっちもボロボロだし、ガスケットだけだと現状では心配(弱気)かといってバート用はでかすぎてストリートには向いてないし。
まぁ特に練習中はバート用でいいとしてもイベント中はなるべくシンプルな形にしたいんですよね。
できれば中につけるタイプでそれでいて樹脂付きのやつがいいんだけど(樹脂なしなら持ってるガスケットと防御力がそう変わらんし)今どこもそういうの売ってないみたいですね~
XRSでTRSのがあったみたいですがサイズが品切れっぽい。。
明日いちおう星野店長に電話して聞いてみるか。。
こうなるとフィットネス用の三点セットみたいのに入ってるやつが一番ちょうどいいかもな~
最近のコメント