スーパーマシーン胡蝶1号[その他熱い?系]
(2009-05-15 12:15:45) by くろひつじ


< ページ移動: 1 2 >

スーパーマシーン胡蝶1号といっても、胡蝶1号というロボットとかそういう意味ではなく(あたりまえ)。
胡蝶専用ママチャリ1号機の意味。

<画像:スーパーマシーン胡蝶1号>

そもそも、この自転車は僕の妹が以前盗難されたもので、不法駐輪で連絡が入って回収してきた物。
だいぶ時間がたってからの連絡だったので、当然新しい自転車はすでにあるし、現状で必要ないということで僕が引き取ったわけです。
このママチャリ、ブリジストン製(僕はブリジストンの自転車が好き、乗ったことないですが、、、)で結構良い代物です。

ママチャリやシティサイクルの場合、アルベルトなどの最高ランクの自転車なんかだとフレームからしてアルミをつかって強度のある作りをして、としますが、それ以外では大体ブレーキとかをみるとある程度の良し悪しが分かる気がします。
一概には言えませんが、バンドブレーキ→サーボブレーキ→ローラーブレーキ→ローラーブレーキフィン付きの順で性能が良いと思います。
バンドブレーキは安い自転車に良く使われるキキーッて鳴るやつ、ただ、子供用とか折りたたみ自転車だと構造上これしかつけれないのでちょっと良い自転車でもこれの場合があります。
サーボブレーキってのはブリジストンが独自開発したダイネックス等のタイプがある、車やバイクで言う所のドラムブレーキみたいなもの。値段と性能の比較で結局ローラーブレーキの方が歩があるのか、最近の新車ではあまり見かけない気がします。
さてそしてシマノがつくってコンフォートサイクルのブレーキとしては最も高性能として世界中に普及しているのではないかと、僕が勝手に思うローラーブレーキ。
シマノのローラーブレーキはインターMという名前で丸い奴です。
キキーッとなりにくいし、雨等にも強くメンテナンスフリーで、制動力も強い。もっとも街乗りに適したブレーキです。
さらに性能の上のインターMには冷却フィンがついている物もありますが、これは特殊で、クロスバイクとか特殊なマウンテンバイク等についてるくらいで、シティサイクルで純正で装備している事はほとんどないと思います。
でも最近たまにフィン付きのローラーブレーキをつけているシティサイクルを見かけますが、あれは大抵ダイヤテックという海外のメーカーのもので、品質を考えるとシマノの普通のインターMの方がいいんじゃないかな。
というわけで、とりあえずインターMがついてるかどうかをまず良し悪しの基準にします。
次は変速装置ですね、一番単純で安価につくれるのが当然1速。
多段の変速ができるやつはやっぱり少し値段が上がりますが、シティサイクルの場合はやはりシマノ内装3速インター3が一番いいように思いますね〜
ギアがむき出しの外装多段式(スポーツバイクなんかで普通にギアが何枚もかさなっているやつ)は錆たりして故障する可能性が上がるし、それをなんとかするのにメンテナンスの手間がかかります。
やはり街乗りではインター3が最高でしょう、値段とのバランスもいいですし。
アルベルトなんかになるとさらに上の内装8速インター8というのがついていたりしますが、たしかにインター8がついてれば一番良いといえるかもしれませんね。
駆動システムもベルトドライブなんかは高価ですね、マルイシ等の自転車ならシャフトドライブなんてのもあります。こういうチェーン以外の駆動システムが特殊な物を使っている物は良いと考えていいでしょうね、安く出来ませんし、それなりのメリットもありますし。
あとはフロントのハブにハブダイナモを使っているとポイント高いです。
ハブダイナモってゆーのは、ダイナモがホイール軸に内蔵されていて、磁力を使って(要するにモーターみたいになってる)発電するので摩擦が発生せず軽い力で電気をおこせるんです。
これにセンサーで暗くなるとかってに点灯するオートライトがついていれば(しかもLEDならなお良い)良いですね。

と、ここまでのを踏まえて胡蝶1号をみると
インターM搭載、インター3搭載、オートライト搭載、前かごステンレス等、なかなかスペック的に良い事がわかっていただけましたでしょうか?
せっかくの胡蝶専用機、やはりただでは済ましたくないのが僕なので(胡蝶にとっては良い迷惑?)さらにこれに内装3速をオートマチック化する装置を搭載。

↓オートマチックインター3
<画像:内装三速オートマチック化>

速度を検出して自動で1速〜3速に変速します。

↓ちなみにこれがハブダイナモとオートライト
<画像:オートライト>
車軸が太いのがわかりますでしょうか?ここで発電します。
ライトは暗くなるとかってに点灯。発電装置に回転部分と接触している部分がないので点灯してもペダルが重くなることはありません。

変速もライトもオートでほぼメンテナンスフリー!
これは凄い!

< ページ移動: 1 2 >


コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8