千両幟(2009-05-18 22:31:34)へのコメント


by はしこ(2009-05-19 14:10:07)

こんにちは。

くろひつじさん、いよいよ演じる側の人におなりになっちゃうんですね。
24日に録音ということは、キャナリ−落語会にはお出でになれないかもしれませんね。
残念です。

お相撲の噺は爽やかで大好き。
そして何と言っても、立川流の桂文字助師匠のが、私は大大大好きです。
高座を観る度、ゾクゾクして、惚れ惚れして、うっとりしてしまいます。

ただ、この「千両幟」という噺は聴いた事がありません。聴いてみたいです。

それでは、ご健闘をお祈り致します!


by くろひつじ(2009-05-19 22:41:15)

はしこさん、いつもありがとうございます!
せっかくの機会なのでやれるだけやってみることにしました〜
僕は相撲の噺で僕が知っているのは、やはり円生百席からで、この千両幟と阿武松くらいかな?
千両幟はお聴かせできる機会があればまたお話しさせてもらいますよ。ちゃんと聴かせられるように頑張らないといけませんね〜。
そうそう、なぜか24日まで2週間弱なんだと勘違いしてました、、次の日曜でした。。。。
しかも音源でとる場合は写真が必要なので、羽織?と扇子と手ぬぐいを用意しなければいけません。
うーんなかなか越えなきゃならないハードルが多いです。。


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8