ええ〜!30倍ですか?!〜セッションとページビューの違い〜[PC関係]
(2009-07-03 23:18:04) by くろひつじ
そういえばこの間、コミュニティコムの星野代表のお話を聞いていたときに、
(星野さんはなにしろ話がいちいち面しろ為になる人で、いつも色々と教えていただいている方なんですが、特に感銘をうけたのはあれだな〜「代表としてしなきゃいけない事を考えてみた」って話の、人と会う事についてのくだり、あれは良かった。と、これはさておき)
アクセス解析のデータのうちアフィリエイトの指針としてはPV(ページビュー)ってのを使うんだ、というので自分の勘違いに気がつきました。
普通、この視点からのアクセスの量というのはこのPVの事をいうのでしょうが、僕はセッション数(ユニーク何たら数)の事だと思っていました。
どうもセッション数というのは自分のホームページに「何人きたか?」に近い数値で、ページビューというのはどれだけのページがみられたか、という事みたい。
たとえば、誰かが僕のホームページを見に来ると1セッションですね。
この人はホームページ内を色々みてくれます、ベネフィットのホームページなら「トップページ」を表示して、「予約状況」に移動してそこから「X-DOMEのスケジュール」をみたとしたら
3ページビューですね。
で一度どっかのサイトに行き、またベネフィットのホームページにもどって今度はX-DOMEの予約状況を確認したとしたら、ページビューは増えますが、セッションは1のまま。
こんな感じ?
で、よく聞く話で「1万アクセスあれば広告収入で10万狙える」という
このアクセス数が僕の中ではセッション数だったので、確かに大変だなあと思ってましたが
そう、指針はセッションではなくページビューなんですね、大抵はホームページをみると2,3ページは見るものなのでページビューのほうがセッション数の3倍ほどあるわけです。
でベネフィットのホームページではどうかというと、グーグルアナリティクスをみるとセッション数で3000弱、ページビューでは10000を超えているんですね〜
おお!これはどうなんだ?とおもって星野さんに電話してみました。そしたら
「稲垣さん、それってなんの数字? 1日1万PVだよ〜」
ぼくのは月の統計でした。。
これの30倍ですか?!遠いなあ〜 ってゆーか勉強になるなぁ
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8