荒川のなぞの花[その他熱い?系]
(2009-06-29 20:51:49) by くろひつじ
配達でたまに荒川沿いを走る事がある。
国道6号で一度道がとぎれて、迂回してまた土手沿いの道になるんだけど、蔵前橋通りや総武線のもうちょっと手前くらいかな?土手になぞの花?植物が生えている。
<画像:CA390095>
ものスッゴイでかいんです。
見るたびに大きくなってます。
<画像:CA390096>
なんなんですかねこの植物、葵とかの仲間かなにか、なんか昔に良くみかけた気がして、オオマツヨイグサだったかな?おもったけどオマツヨイグサはこれじゃない。
茎にギザギザついているのはおそらく種かなんか、、なんていいました?この植物。どうしても名前が思い出せない。
わかる方、是非教えてください。
今度は葉っぱとか花とか種とかアップで撮ってこよう。
この植物は前から撮ってやろうと思っていて、こんど晴れの時に通ったら絶対撮ろうと思っていて、今日の朝がちょうどその時だったわけだけど、
土手沿いの道で駐車するスペースがあるわけでないし、手早く二枚目の写真を撮り車に戻ろうとしたら
なんかガードレールの柱のとこに茶色い塊が。
なにかとおもったら、子猫。
一匹だけでとても不自然な感じで、柱のしたからこの植物を見上げてじっとうずくまってて。
一枚目は二枚目を撮る前に車の中から撮ったもので、よくみたらその猫写ってますね。
<画像:neko>
拡大
<画像:neko_kakudai>
ちょっと段差を降りたら車にはねられるし、ここは目立たないからほっとけば間違いなくのたれ死にするだろし、なんでこんなとこにしかも一匹でいるのかとても不自然。
で、せめて土手の人が通る目のつくとこに運んでやるかと思い、上のほうへ持っていって放してやりました。
でさて行くか〜とおもったら、なんであんな下でじっとしていたかわかりました。
目立つとこに置いたらいきなりカラスがたかりはじめたんですね。
あか〜ん!
いらんことしてもーた。
一度捕まえたもんで興奮してるから元の場所にもっていったら車道に飛び出すし、もうカラス達にマークされているので置いておけば食われるのは時間の問題、なんとかカラスが何とかなっても今日の気温でたぶん干からびるし、
もうしょうがないから何かの縁だろうと思い、回収しました。
<画像:CA390097>
とりあえず実家の母に押し付けました。アニマルセラピーですよアニマルセラピー
コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8