もちろんみんなが凄かったんだけど、パッと思いつくのは谷口勇太さんと龍パパが素敵だった事かな。[スケート関係]
(2009-09-28 22:28:36) by くろひつじ


< ページ移動: 1 2 >

行って来ました市川塩浜で開催のイベント「CHASE」
ひっさしぶりのライダーとしての参加をしてきました。
楽しかった!!
特にマミ様はじめピンクチームの皆様、大変お世話になり有難うございました!!

<画像:CA390148>

<画像:CA390144>

<画像:CA390146>


今回のイベントのなかで沢山印象に残る方はいましたが
プロ的な人でいいな〜って感じたのがpapasuライダーの谷口勇太さん。

(大会の様子はzeit-erbenのブログに彼がアップした楽しげな感じがバンバン伝わってくるのが一杯ありますんで見てみてください。
http://zeit-erben.vox.com/library/post/chasetokyo-1-yu-ta.html)
(画像といえばsugarさんのブログ「days」でも近日公開されるハズ!超かっこいいぜ!要チェック!!
http://sugar04.blog16.fc2.com/)

彼はマサ君と同じ若手(アイドル)ユニット(?)zeit-erbenのメンバーだったんですねぇ
どおりで素敵なわけだ。
彼は何をしてもメチャクチャ綺麗。
何をしても綺麗なスタイルが出ていて、指の先まで魅せる(みられている)事を意識して長年練習したんだろうな〜と思わせるような隅々まで気を使っているような、繊細さというか、そんなプロ意識というか。
それがその人柄とあいまってメチャクチャうまいのにメチャクチャスマートに謙虚。
ってゆーかやっぱ有名なライダーってのはみんな皆人柄が素晴らしいですね、技術力と謙虚さ優しさみたいな物が比例して他のライダーとはずば抜けている感がありますね。
あぁ、これがプロなんだな〜プロってすごいな〜と思うシーンが沢山ありました。
今回優勝チームを引っ張ったサンソンこと三村さんは技術もさることながらやっぱり超頼れる兄貴みたいなあの人柄、きっと誰もが一緒に滑りたいと思ったんじゃないでしょうか?あのチームワークを作りだしたのはさすがです。
森さんも同じ意味で凄かった。
森さんデモでも凄かったな〜
デモでは千秋が相変わらずぶっ飛んだ技術を見せてました。圧倒的な存在感。さすがです。世界一。
小島君もやっぱりうまかったわ〜
こうやって彼の滑りを見るたびに、BENEFITを一緒にやっている事をとても誇りに思います。
ほんとめちゃくちゃうまいわ。
マサ君も菅原君も(菅原君は1日通して体調が悪かったのだが)プロらしい心意気を持って一生懸命に表現していたのを感じました。
やっぱプロってすげ〜わ。
途中物凄く盛り上げてくれたBOSSこと江夏さんもやっぱ半端ないっすね、江夏さんは素敵すぎ。
そこにいるだけで僕なんかはワクワクがとまらない感じ。相変わらずあこがれるわ〜
ジロさんの出すあの空気感も凄い素敵だった。

今回の大会はもちろんプロライダーのスーパー技術も素敵でしたが、同じように初心者を含む一般のライダーもクローズアップされて、皆が皆、本当に素敵でしたね。
素敵素敵の連続でしたよ。
ちょっとキリがなく書ききれないのですが、山岸さん、ヨッシーさんも良かったし、ちびっ子も良かった、ってゆーか子供ウマすぎ!
そうそう、相変わらず龍パパやばかった!はっきりいって僕は龍パパのファンです。
そして久し振りに会う人も沢山いて、ホントに楽しい時間を過ごせました。
今回のイベントは、関わった人のそれぞれの中にいろんなモチベーションを産んだのではないでしょうか?とても意義のあるイベントだったと思います。
とりあえず僕の中では、ライダー技術的にはまたマック(ミスティ)を実装してだいたいどの会場でも使えるように、他の技術もある程度ちゃんとできるように(今回は結局マック使わず、ストリートせずで「マミ様」勝たせられなかったからね)したいところ。
それから運営としてより頑張っていこうかなとゆーとこ。
あ、それに関係してマッスーとまた数年前にちょっとやりかけてたパーティー的イベントを年末か年始でやろうかって事になってます。
筑波ストリートツアー&コテージで飲みパーティってやつね。

< ページ移動: 1 2 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8