by 黒羊(2010-01-06 13:30:04)
検索で来られる方も多いようなので、最近僕が知ったWindowsでの引越しのやり方も以下に追記しておきます。
上の記事を書いた頃はwin版を使ってなかったので気がつかなかったですが、linuxでもfirefoxはほぼwin版と同じ構造っぽいのでlinuxでも役に立つのではないかと思います(特にprofiles.iniの内容を変更するあたり)。
それに構造がほぼ一緒であることから、もしかしたらlinux⇔Windows間でfirefoxのdefaultファイルの情報を同じように扱えるのかもしれません。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\
の中に「******.default」というフォルダがあるので、これを新しいPCにFirefoxをインストールした後に同じところに移す
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox
の中のprofiles.iniというファイルの内容を
Path=Profiles/*******.default
と、defaultフォルダの名前に変更しておく。
この作業はFirefoxを起動しているとできないので予め終了させておく。