ケミカルライトを冷凍庫に入れると復活する?![その他熱い?系]
(2009-10-27 20:01:31) by くろひつじ
ケミカルライト。
つまりコンサート会場で幻想的、叙情的などの空間を演出するために用いたり、夜間の自動車トラブルや停電などの災害時、夜釣りの浮きなどに利用される、あの光る棒。
サイリウムとかサイリュームとか、ルミカライトとかの名前のほうがわかりやすいかも。
あれをマイが持ってまして、このあいだ小島君から
「冷凍庫に入れとくと復活する」
と聞いたらしく、今日冷凍庫から取り出してました。
暗闇に持っていってよくみると、ちょっとだけ光ってるというので見てみると確かに少し光っているみたい。
気になったのでちょっと調べてみました。
サクッと調べた感じでは冷凍庫で再生するような事をしっかりと検証した記事は見つからなかったのですが
ケミカルライトはシュウ酸ジフェニルと過酸化水素の化学反応によって発光するようなので、僕がおもうに
光っているのは反応が起こっている状態の時のみということなので、中の物質が全て反応したら光らなくなる。
冷凍する事で、この反応しきって最終的に落ち着いた物質が最初のシュウ酸ジフェニルと過酸化水素に戻るならば何度でも再生する事が可能という事になる、けど、、、まぁ考えにくいし。
しかし再生する、という記事は見つからなかったけど「冷凍保存は可能」という記事はいくつか見かけたので
「冷凍、つまり0度以下の状態になると化学反応を停止させる事ができる」
のかも。
温度が一定以上になると再び反応を始め発光をする、という事ではないかな〜?
これは実験してみないとなんともわかりませんね。
どっかに実験した結果などの記事ありませんかね〜
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8