jaris〜ヤリス〜オープンソースでOS無料時代がついに来る?[PC関係]
(2009-03-14 19:44:47) by くろひつじ
日本発の新しいオープンソースOS「ヤリス」
ものすっごい興味ぶかいです。
http://jaris.jp/
見た感じはlinuxに近いようですが、ベースはサンマイクロシステムズのsolarisだそうです。
僕のメインマシンはLinuxのUbuntu使っていて、とても気に入っていて他のOS(他のLinuxディストリビューションも含め)を使う気はあんまりなかったのですが。
このヤリスのすごいところは
「手軽にWindowsアプリケーションを動作させることができる」ところ
まあ全部が全部動作するわけではないみたいなので、UbuntuのほうでもWineが安定してくれば似た感じにはなると思いますが、それでもエミュレートとか無しで直接動作するのは絶対便利ですよ。
Ubuntuの出現でLinuxがWindowsを機能面で劣っている所はない、むしろある意味Windows以上だとも言える使いやすさになったものの、やはり世界標準のアプリケーションが使いたい時があるのも事実。
それをデュアルブートやエミュレートなしで直接動作させる、、、これはもう本当にWindowsはいらなくなるかもしれませんね。
近いうちに「jaris」使ってみようと思います。
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8