大丈夫の試金石[その他熱い?系]
(2011-03-27 21:23:51) by くろひつじ
渋沢栄一「論語と算盤」より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし、自然的逆境は大丈夫の試金石(リンク先は渋澤健氏のブログ「渋沢栄一の『論語と算盤』を今、考える」)であるが、さてその逆境に立った場合は如何にその間に処すべきか。神ならぬ身の余は、別にそれに対する特別の秘訣を持つものではない。また恐らく社会にもそういう秘訣を知った人はなかろうと思う。しかしながら余が逆境に立った時、自ら実験した所、及び道理上から考えてみるに、もし何人でも自然的逆境に立った場合には、第一にその場合に自己の本分であると覚悟するのが唯一の策であろうと思う。足るを知りて分を守り、これは如何に焦慮すればとて、天命であるから仕方がないとあきらめるならば、如何に処しがたき逆境にいても、心は平らかなるを得るに相違ない。
しかるにもしこの場合をすべて人為的に解釈し。人間の力でどうにかなるものであると考えるならば、徒に苦労の種を増すばかりか、労して功のない結果となり、遂には逆境に疲れさせられて、後日の策を講じることもできなくなってしまうであろう。ゆえに自然的の逆境に処するに当たっては、まず天命に安んじ、おもむろに来るべき運命を待ちつつ、たゆまず屈せず勉強するがよい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8